キックボクシングではパンチの仕方も教えています。
レッスンの際にはグローブを着用しますが、クレインでは練習道具のレンタルも行っているので
初めは貸し出し用のグローブを使っていただければ十分です。
でも、慣れてくると自分のグローブが欲しくなるもの。
自分用の道具があるとテンションもモチベーションも上がりますよね。
そんなときに役に立つグローブの選び方を少しお教えします。
レッスンで使用するのは「パンチンググローブ」と呼ばれるものです。
簡易的な作りで着脱も簡単にでき、価格も手頃なものが多いので持っていて損はありません。
親指が出ているものと隠れているものがあるので、好みに応じて選んでください。
気をつけてほしいのが、「ボクシンググローブ」と混同しやすいことです。
こちらは試合用の本格的なもので、レッスンではここまでのものを使用する必要はありません。
売り場に行ったときはタグやプライスカードなどで名前を確認してから選んでくださいね。
パンチンググローブのサイズや重さの違いで打ち込みやすさも変わってきます。
貸し出し用のグローブの詳細が知りたいときや、どんなものがいいか迷ったときは
遠慮なくトレーナーにご相談ください!
お問い合わせはこちらから